このページをシェアする

BONCHI

【ボランティア・講話】LIFE PICNIC ~「生きる」をめぐる、ぐるぐる時間~ vol.5 テーマ「交換と贈与」へ 参加しました!

2024年5月16日

BONCHIで「はたらく」をめぐるPICNICを。

2024年5月10日(金)、もちいどのセンター街にある創業支援施設BONCHIで開催されました、LIFE PICNIC ~「生きる」をめぐる、ぐるぐる時間~ vol.5 テーマ「交換と贈与」へ、ボランティアとして参加しました。

こちらのイベントは、ゲストトークや参加者のみなさんとの対話を通して、多様な価値観を知り、自分はどうありたいのか?どう生きたいのか?を考える連続企画です。​​

今回が第5回目の開催。ゲストに近内悠太さんをお迎えし、ナビゲーターのしまだあやさんとトーク​​が繰り広げられました。

ボランティアとして担当させていただくのは、会場設営・受付・案内・撤去など。

まずは客席の設営を行いました。別の階から座布団やラグを運び込み、机や椅子などを協力して移動します。

本日の来場予定人数をお聞きし、座席の数が足りているか確認をしながら進めます。

実際に客席へ座ってみて「間隔がせまいかも」と話し合いながら、調整をして客席をセッティング。

開場時間になり、ぞくぞくとお客様がいらっしゃいます。

お客様にはパン工房okageさんの特製サンドイッチ付き!

利用者の皆さんはサンドイッチのお渡しやドリンクカウンターを担当し、スムーズに案内ができるよう事前にお客様へ伝えることを打ち合わせして臨みました。

そして開演時間です。近内悠太さんとしまだあやさんが私たちの生活の中に潜む「交換と贈与」について掘り下げます。
「今まで自分が何を受け取っていたのか」「何を受け取りたかったのか」「3.11で感じた事」「交換と贈与のバランスの取り方」など、具体的な経験を踏まえてトークが展開します。

訪れた方は共感する点も多かったようで、「うんうん!」と頷きながら聞き入っていました。

イベント後半はお客様同士でグループになり、スマホの中にある「贈与み」のある写真3枚とその3枚に共通していると思うことを共有。自分とは違う価値観を知ることができました。

終演後は撤去作業です。

ラグやマットを片付けて、元あった位置へ机や椅子を戻します。机と観葉植物は配置の決まりがあり、正しい場所を確認しながら作業に取り組みました。また、食器の洗浄や筆記用具の分類などもスタッフに指示を受けながら片付けていきます。

長丁場になりましたが、トラブルもなくボランティアが終了。

受付やお客様の案内をすることが多く、利用者さんは少し緊張されていた様子でしたが、グループワークにも参加し、「色んな角度の考え方に触れて楽しかった」と感想をいただきました。

参加された皆さんお疲れさまでした!

今回学んだ、スケジュールを考えて作業することや指示通りに行動すること、お客様への気遣いなど、今後のお仕事に生かしていきましょう。

そしてBONCHIの皆様、ご来場くださった皆様、貴重な経験をありがとうございました!

次回のLIFE PICNICは、7月26日(金)​​にゲスト:伊藤亜紗さんをお迎えし、「心と体の余白」をトークテーマとして開催します。ご興味がある方は、BONCHIホームページをご覧ください。

 

みんなのチカラを借りながら、しあわせな働き方を一緒にみつけていきませんか?

ボランティアに参加すると、色んな人達と関わるだけではなく、自身の「できること」や「興味のあること」に気づくきっかけにもなります。

このように奈良若者サポートステーションは、面談やボランティア、職場見学・体験、各種セミナーなど、多彩なコンテンツで、あなたの「働く」を応援。

キャリアカウンセラーはもちろん、企業、地域の方々、社会人の先輩など、さまざまな知識や技術、人生経験をもつ奈良県にゆかりのある『人生相談員』たちが人生相談にあたります。

「働きたいけど、どうしたらいいかわからない」

「仕事に就いていない無職期間・ブランクがあって自信がない」

「なかなか仕事が長続きしない」

「働いた経験が一度もない」

働くことにおいて悩みをもつ若者のみなさん、奈良県の人々のチカラを借りながら、しあわせな働き方を一緒にみつけていきませんか?

若者の就職支援を行う「サポートステーション」はハローワーク連携機関。利用は無料です。

ぜひお気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

 

▼働く一歩に、パワーを。~あなたの「働く」をなかやまきんに君が応援します!

あなたも、サポステを使ってみませんか?

就職に関するご相談をお待ちしています。利用は無料です。お気軽にお問い合わせくださいね。

  • 就活に関する相談や、サポステへのお問い合わせはこちら
  • 「見るだけ・聞くだけOK」のサポステ説明会(オンライン)はコチラ